クロスグループのTAMURA氏が公開したMaster Piece FX(マスターピース)を徹底検証!

システムトレードで世界トップクラスの実績を誇るTAMURA氏が開発し、クロスリテイリング株式会社が販売している自動売買プログラム(EA)の『Master Piece FX(マスターピース)』はどんなものなのか、徹底検証します。
目次
Master Piece FX(マスターピース)とは?
Master Piece FX(マスターピース)は、 クロスグループから2020年1月に発売された自動売買ツール(EA)によるシステムトレードの教材です。 システムトレードで世界トップクラスの実績のあるTAMURA氏が開発されています。
システムトレードとは、トレードの際に裁量での判断を無くして、あらかじめ決めておいた売買のルールに従って機械的、継続的に取引を行う手法です。初心者の方にも比較的とり組みやすくオススメのトレード手法です。自動売買ツール(EA) は、自動でFXのトレードしてくれる便利なシステムで、どのようなルールでトレードするのかあらかじめ設定をしておけば、エントリーから決済まで自動で行えるツールです。
しかも Master Piece FX(マスターピース) は完全自動で勝率97.18%と高勝率であり、最大ドローダウンが3.46%とのことであり、忙しい方でも自動でトレードされるので、ストレス少なく取引ができますし、なかなかトレードする時間がとれない方にもおすすめです。是非みなさんもご覧ください。
Master Piece FX (マスターピース) は販売者がクロスリテイリング株式会社です。販売価格は公式サイトでご確認ください。
≫Master Piece FX(マスターピース) の公式サイトはこちらから
!
Master Piece FX(マスターピース)を開発したTAMURA氏を紹介!
2003年から独学でトレードをはじられ、17年間システムトレードを極めようとされています。
検証へのこだわりから、プロトレーダーが唖然とするほどの検証を積み「検証の鬼」とも呼ばれているとのことです。
世界屈指のトレードリーダーのみが選ばれる米国トレーダーランキングで、世界5位(日本人の中では1位)という実績を残している世界最高峰のシステムトレーダーです。
クロスリテイリングからは、「One Minute’s FX」「ジーニアス・ブレインFX」などをリリースされています。
Master Piece FX(マスターピース)を公開するクロスグループ(クロスリテイリング株式会社)とは?
クロスリテイリング株式会社はクロスグループのグループ会社であり、2009年に設立されており、グループの中心の会社です。FXや株などの資産運用や副業の情報を伝えて、個人の方々に価値のある資産を築いてもらうことを目的とした業務を展開しています。
会社は東京都墨田区錦糸一丁目2番1号アルカセントラル12Fにあり、創業者はFX-JInさんこと山口孝志さんで、代表取締役は井手海斗さんがされています。投資助言・代理業(投資顧問業)関東財務局長(金商)第2267号者として金融庁に登録されています。
クロスグループは創業11年と歴史も長く、2019年に会員数30万人を突破しており、多くの実績のあるプロトレーダーや講師、ビジネスマンなどを幅広く紹介し、様々な教材を展開しています。
特筆すべきはサポートの体制であります。購入前には電話での相談や問い合わせもでき、不安や疑問を解消する体制があります。グループ全体では120名を超える社員、そして投資や副業のスペシャリストが多く在籍しています。実際に問い合わせると丁寧に対応していただけました。
Master Piece FX(マスターピース)の手法を解説
自動売買プログラム(EA)
Master Piece FX(マスターピース)は 、自動でFXのトレードしてくれる便利なシステムで、エントリーから決済まで自動で行える 自動売買プログラム(EA) です。
売りと買い、それぞれに最適化されたロジック
相場が上がるとき、下がるときはそれぞれ違う動きをすることから、 効率的に、合理的に、資産を増やしていくためには、売りと買いは、相場の特徴に合わせてそれぞれ最適化された別のロジックになるべきであり、Master Piece FX(マスターピース) では1つのロジックではなく
- 売りに最適化されたロジック
- 買いに最適化されたロジック
ロジックを組み合わせてトレードをしてくれます。
押し目買い、戻り売り
Master Piece FX(マスターピース) には、相場の上昇、下落のトレンドを着実にとらえ、 押し目買い、戻り売りを狙っていくロジックが組み込まれています。

トレードのタイミング
- 売り専用ロジックは日本時間の早朝のタイミングでだけトレード
- 買い専用ロジックは日本時間の朝からお昼すぎまでトレード
時間帯は、検証を積み重ねた結果、それぞれのロジックで利益を最大化させるために取り入れられており、EAにより自動的に時間も分けてトレードしてくれます。
対象通貨ペアは?
Master Piece FX(マスターピース)のEAはユーロドル専用のものとして開発されています。
Master Piece FX(マスターピース)のロジックをTAMURA氏が解説
Master Piece FX(マスターピース)の成績
Master Piece FX(マスターピース) の成績は、15年間という長期のトレードで勝率97.18%、最大ドローダウンが3.46%、プロフィットファクター2.18とのことです。
プロフィットファクターとは総利益と総損失の比であり、1以上であれば、総利益が総損失より多いことになります。理想的な数値は2程度だと言われていますので、Master Piece FX(マスターピース)は理想的な 自動売買プログラム(EA) であると思われます。
Master Piece FX(マスターピース)の特商法について
副業や投資の情報に関する広告物はWEB上に多数存在していますが、どの情報を信用していいのか、どの情報が危険なのか判断に困ることがあるのではないでしょうか?
そこで1つの指標となるのが、特定商取引法の表示です。
特定商取引法とは?(特定商取引法ガイド:消費者庁 https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/より引用)事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
上記に関して、広告物に表記が無いものは、簡単に信用してはいけません。そこで今回の『 Master Piece FX(マスターピース) 』の特定商取引法の表示を確認していきましょう。

今回特定商取引法を確認できました。この案件の開発は「クロスリテイリング株式会社」が実施しており、住所も「東京都墨田区錦糸一丁目2番1号」の所在地が確認できており、記載の電話番号も繋がりました。
信用性は問題ないと思いますので安心してご購入いただければと思います。
Master Piece FX(マスターピース)の気になるコンテンツを紹介!
- TAMURA式・完全自動EAマスター講座~基礎編~
- TAMURA式・完全自動EAマスター講座~EA解説編~
- TAMURA式・完全自動EAマスター講座~ロジック解説編~
- TAMURA式・完全自動EA「マスターピース」本体
- TAMURA式・億万長者への資金管理マスター講座
- TAMURA式・完全自動EA設定マニュアル
- FX初心者のためのMT4マニュアル
- プロジェクト限定!TAMURAがお届けするオンラインセミナー映像(全3回)
- 無期限・回数無制限のコメントサポート
- 90日間の回数無制限メールサポート
- TAMURAが直接動画で回答!フォローアップ動画
- EAのインストール保障!遠隔操作サポート
マスターピース本体に加えて、ロジックの解説や資金管理の方法などコンテンツ豊富であり、購入しても使いこなせるか心配という方もおられるかと思いますが、サポート体制も充実しており、安心して参加していただけるかと思います。
Master Piece FX(マスターピース)の充実した特典!
- 完全自動EA「マスターピース」アップグレード権
- 完全自動EA「マスターピース」専用インストーラー
- より自由に稼ごう!プロジェクト専用VPSマニュアル
- プロジェクト専用!TAMURA式・完全自動EA「マスターピース」メールセミナー
- プロジェクト専用 よくある質問集
- プロジェクト専用!オーディオセミナー1 TAMURA式ユーロドルオリジナル攻略法
- プロジェクト専用!オーディオセミナー2 「完全自動EAで億の資産を築くTAMURA式メンタル講座」
- 完全自動EA「マスターピース」パラメータ早見表
Master Piece FX(マスターピース)の総評!
Master Piece FX(マスターピース)を検証しました。EAの過去のデータでの検証での勝率、最大ドローダウン、プロフィットファクターは良好と考えられます。会員サイトのコンテンツ、サポート体制も充実しています。FXを基礎から学びたい方、成果が出ていなくて新たに手法を学びたい方、トレードする時間がなかなかとれない方にもおすすめです。
今ならMaster Piece FX(マスターピース)を購入されると特典が付いてきます。
- 特典:Master Piece FX特典動画
≫ Master Piece FX(マスターピース) の公式サイトはこちらから!
